スロット ロータス

パチンコ すし ざんまい

※本記事は3/10に公開した記事を修正のうえ、再アップしております。


既報の通り、金地金価格の高騰が続いた結果、東京都では3/8付で大景品(1g金商品)の買取価格が8,000円→8,500円に、3/10付で大景品(1g金商品)の買取価格が8,500円→9,000円、中景品(0.3g金商品)の買取価格が2,500円→3,000円に変更されたのだが、本日4/20、再度「交換玉数」ならびに「買取価格」の変更が実施された。

東京・秋葉原にあるホール『アイランド秋葉原店』さんの公式Twitterでは、交換玉数の変更を以下のように告知している。

今回の買取価格をまとめると、

・大景品(1g金商品) 9,000円→9,000円(変更なし)

・中景品(0.3g金商品) 3,000円→4,000円(1000円アップ)

・小景品(0.1g金商品) 1,000円→1,000円(変更なし)

となっている。

景品カウンター

景品カウンターには中景品の交換玉数変更を告知するPOPが。

景品交換所

同様に、景品交換所でも買取価格変更が告知された。

こんなPOPも

大景品の交換玉数変更前に、貯玉を大量交換した人たちを警戒してか、景品交換所も対応に苦慮している模様。

緊迫を続ける世界情勢が安定しない限り、金価格の上昇は止まらないだろうと見られている。

この相場の混乱はいつまで続くのか。

今後の金価格の推移と金景品の交換玉数(買取価格)にも注目である。

パチンコ 新台 ボーダー

前回の変更にあたり、我々、遊技者は、特に気をつけなければいけないことがある。

それが、「大量に発生してしまう余り玉」

3.57円交換のホールを例に挙げると、1回の交換で最大279個の余り玉が発生してしまう計算となる。

しかも、1パチに至っては最大1,119個も余らせてしまう可能性が!!!!!!!!

4桁の出玉となると、もう「余り玉/端玉」の次元ではない。

なので、少しでも賢く有利に立ち回るために、「会員カードで貯玉」が今まで以上に必須になってくるのは間違いない。

普段、貯玉を活用していない人も、これを機に活用されることを強くオススメする。

パチンコ すし ざんまい

ベルセルク スロット 朝一

スロット ロータス

パチマガスロマガ新着情報

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合